2021年02月22日
五歳の呟き
五歳のあの子のママはいつも聞く。
「ねえ、ママのこと好き?」って
「うん、すきだよ」と答えた
「どのくらいすきなの?」
「うん、大好きだよ」
といつものように答えてからオマケがついた。
「大人になったらわからないけどね」と言ったそうで
ママは少々ショックを受けて私に告げました。
これまでは、だああああい好きだけだったのに。
子供は不思議!
誰に教えてもらわなくても
覚醒しつづけるから。
子供は自分が覚醒するときを予感するらしいとバーバは思っています。
何故かというと、
初孫のK君は三歳になったある日
我が家の大黒柱をボーっと眺めながら
「K君はこの前までボンヤリしてたねー」と呟きました。
私に向かっていったのではなく独り言だったので
なんでこんなこと言ってるのかなあとその時はちょっと不思議に思っただけでした。
それからは目覚ましく知恵が発達していきましたので
ああ、そう言うことだったのか!
と合点しました。
そして、今度の五歳は4歳になったとたんに
「もうすぐ五歳になるんだ!」を一年間言い続けていました。
なんでこんなに五歳を待ってるのかなあと思っていました。
五歳になったら六歳と言って待ち続けるのだろうか?
と思っていたら五歳になったらピタリととまりました。
そして全体に赤ちゃんっぽくボンヤリしていたのが、見る間にハッキリしてきて子供になりました。
こんな面白いことを赤ちゃんから子供になる時子供たちは宣言している!
親は子育て中は忙しくて聞き漏らしてきたのかなとおもっているところです。
この絵は
「バーバ何してるの?」
とオンラインで話しているときに
「こんなもの描いてるよ」と見せたもの。
「可愛いけどそのお尻の上に座っている人が好きじゃないよ」だって。
さっと見せただけなのに!
実は私もこれはなんか似合わない人を描いてしまったから外そうと思っているところでした。
小さい子は面白いなあ!

「ねえ、ママのこと好き?」って
「うん、すきだよ」と答えた
「どのくらいすきなの?」
「うん、大好きだよ」
といつものように答えてからオマケがついた。
「大人になったらわからないけどね」と言ったそうで
ママは少々ショックを受けて私に告げました。
これまでは、だああああい好きだけだったのに。
子供は不思議!
誰に教えてもらわなくても
覚醒しつづけるから。
子供は自分が覚醒するときを予感するらしいとバーバは思っています。
何故かというと、
初孫のK君は三歳になったある日
我が家の大黒柱をボーっと眺めながら
「K君はこの前までボンヤリしてたねー」と呟きました。
私に向かっていったのではなく独り言だったので
なんでこんなこと言ってるのかなあとその時はちょっと不思議に思っただけでした。
それからは目覚ましく知恵が発達していきましたので
ああ、そう言うことだったのか!
と合点しました。
そして、今度の五歳は4歳になったとたんに
「もうすぐ五歳になるんだ!」を一年間言い続けていました。
なんでこんなに五歳を待ってるのかなあと思っていました。
五歳になったら六歳と言って待ち続けるのだろうか?
と思っていたら五歳になったらピタリととまりました。
そして全体に赤ちゃんっぽくボンヤリしていたのが、見る間にハッキリしてきて子供になりました。
こんな面白いことを赤ちゃんから子供になる時子供たちは宣言している!
親は子育て中は忙しくて聞き漏らしてきたのかなとおもっているところです。
この絵は
「バーバ何してるの?」
とオンラインで話しているときに
「こんなもの描いてるよ」と見せたもの。
「可愛いけどそのお尻の上に座っている人が好きじゃないよ」だって。
さっと見せただけなのに!
実は私もこれはなんか似合わない人を描いてしまったから外そうと思っているところでした。
小さい子は面白いなあ!
