2021年01月26日

寒中お見舞い申し上げます

寒中お見舞い申し上げます。

今年は年賀状を出しそびれて失礼してしまいました。
寒中お見舞い申し上げます
一重に皆様の健康とご多幸を祈っています。

一年近くもこんなに戸惑った暮らしをしていると、

新しい暮らしをするための
落としどころがだんだんわかってくるというか、諦めること手放すことを覚えるものですね。

その上で大切と思っている人や物や事などこんなに多いと思ったり、
余計なことが多いことにも気づかされたり。

手放したからこそ、その空いた空間に何かが入ってくる。

私はほったらかしにしていた自分に気が付いた。

まず
自分のお片付けをしよう。
埃をはらって、いらない物を捨ててスッキリ
軽くなろう。

いい時間をいただいたと思います。








  • LINEで送る

同じカテゴリー(布絵葉書)の記事画像
ひな祭り<ギャラリーあすか>にて
布絵ワークショップ「あすかギャラリー」
節分
干支飾り  寅
今年の秋の風は突然でした。
アマビエ
同じカテゴリー(布絵葉書)の記事
 ひな祭り<ギャラリーあすか>にて (2023-03-06 11:03)
 布絵ワークショップ「あすかギャラリー」 (2022-04-03 11:49)
 節分 (2022-02-02 12:07)
 干支飾り  寅 (2021-12-11 00:04)
 今年の秋の風は突然でした。 (2021-10-19 12:00)
 アマビエ (2020-07-08 16:25)

Posted by 赤まんま at 12:04│Comments(2)布絵葉書
この記事へのコメント
 寒中お見舞い申し上げます。
といってもこの肌もちでは気が抜けます?。

 とってもいい心境に到達されたのですね。羨ましいです。
私なんざ長~く人間しているのに・・・・・。
わけのわからないモノを引きずっていたり、いえそれすら気付かなかったりで日が暮れて此処まで・・・・・。
確実に言えることは身体のあちこちが錆びて痛みまで覚える加齢による老化です。身体だけではなく心も!。

加齢は自分だけではないと開き直るズルい?私がいます。


   
Posted by マーサマーサ at 2021年01月26日 17:37
マーサさま

おはようございます。
優しいコメントをありがとうございます。

こんな心境ではありますが、
私も現在進行形で足したり引いたりの繰り返しをしているところです。

人生まるで巨大迷路のようではありませんか!!
あみだくじぐらいだったら引き返すのもやりなおすのもシンプルでいいのになと思います。

加齢のことで最近毎日の様にいろんな友人から笑い話や驚き話の電話やLINEがあって
いやー!同じだねー!って大笑いです。
Posted by 赤まんま赤まんま at 2021年01月27日 10:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒中お見舞い申し上げます
    コメント(2)