2021年05月21日

二歳がお目覚めです

二歳がお目覚めです

今週とうとう二歳のお誕生日がきました。
つい最近オッパイとさよならできたばかりです。

追いつきそうで追いつけない
五歳のお姉ちゃんがいますから、朝から晩までお姉ちゃんのすることなす事何もかも、それは熱心にコピーする一日です。

バーバとしても二人の相手をしなければならないので大変になってきました。

五歳にどうしても追いつけない二歳は、まずコトバを先に諦めてしまいました。

日本語でもスペイン語でもお喋りペラペラのお姉ちゃんについて行くにはコトバは後回しでお姉ちゃんの動きの真似をすることにしました。

よーく観察して、それをなんでもかんでも即真似ることキョロキョロで色んなことを覚えていきました。

そんな中でも早く話せた言葉がいくつかありました。
パパ、ママ、バーバ、ニャーニャー、ジージー。

五歳が「バーバー!」と呼べば
もっと大きな声で「バーバ、バーバー!」と呼びまくります。

ネーネも教えたのですが、なぜかそればかりは言いかけるけどだめでした。

我が家のネコのロイ君を気に入って、ご機嫌ナナメの時もケロッとグズグズするのをやめてニコニコしていたりします。

ロイ君お役立ちです。
ロイ君の方はタブレットに追いかけられるのは相当苦手なのですが・・・猫

二歳目前のある日
「あ・み・な」と自分の名前を言えるようになりました。

五歳は一年間自宅待機中でしたが、5月から幼稚園に行けるようになりました。
とっても楽しそうです。

でかける前の身支度で髪をママに結ってもらいます。

だから、二歳も同じにしてもらいます。
嬉しそうに「ママ。。ママ。。」と結んだ髪を引っ張りながら見せてくれます。
「そう、ママが結んでくれたの」と言うと
満足そうに「うんうん」と首を振ります。

お姉ちゃんは幼稚園とても楽しそうです。お家ではよく妹の面倒もみています。

二歳も参加OKでリモートで遊べるゲームは
「ダルマさん、ダルマさんニラメッコしましょ!」ですが、

五歳が調子に乗りすぎて悪ふざけが始まりますと、服を脱いだりするので、二歳もオムツを脱ごうとしたりしてくるので
「もう、笑うに辞めた!」とバーバは宣言しました。

で、始まったのが、パパの日本土産の刀を振り回して忍者ごっこ
バーバも紙の手裏剣で対応していました。

これも二歳が絡んできて危なくてママに没収されてしまいました。

やれやれ、次は何が始まるだろう。

映画好きの五歳の脚本は??
タイタニックの悲劇も何回もやらされたし・・・・

もう、バーバちゅいて行けるか不安でしゅ。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(遊ぶ)の記事画像
孫日記
あの娘は6歳
久しぶりの読み聞かせ
五歳のシナリオ
五歳の呟き
五歳のつぶやき
同じカテゴリー(遊ぶ)の記事
 孫日記 (2022-05-13 15:45)
 あの娘は6歳 (2021-11-26 23:31)
 久しぶりの読み聞かせ (2021-08-18 23:32)
 五歳のシナリオ (2021-02-26 16:54)
 五歳の呟き (2021-02-22 00:11)
 五歳のつぶやき (2020-11-19 17:12)

Posted by 赤まんま at 15:50│Comments(0)遊ぶファミリア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二歳がお目覚めです
    コメント(0)