2021年08月01日

だんだん難しくなるカード

メキシコの5歳と2歳は7月から同じサマースクールに朝とお昼の二回分のお弁当を持って通い始めました。
そして東京オリンピックも始まりました。
ママ、大変なり!

あちらでも日本を応援してくれているようです。
先日5歳のあの子が応援のための日の丸の国旗を自分で作ったといって見せてくれました。
上手にできていました。
ママはいっさい関与してないそうです。

そういうわけでメッセンジャーで呼び出されることも少なくなってきました。

もう一月もすると学校の新学期が始まるそうです。

上の子と下の子が別々になります。
ママもリモートでやっていた仕事が出勤することになるそうで、
バーバの御用も少なくなります。

でも、一つ終わると次の用事が沸いてくることになっています。
先月28日から始まった展示会の準備におわれていたのですが、
だんだん難しくなるカード
だんだん難しくなるカード
だんだん難しくなるカード
だんだん難しくなるカード
だんだん難しくなるカード


もうすぐ8歳の日本のお兄ちゃんの誕生日です。
カードを作ります。

早速失敗してしまいました。
女の子のはわかりやすのですが、
男の子の興味はどこに?
調べて「これだ!」と思い込み作り始めた

それからジージに聞いたところ、
なんで「銭天堂なの?」って!

あれ?
早とちりだった・・・
8歳には早すぎてまだ見たことないようだった!!

だんだん難しくなるカード
ここまで下書き進めてしまったのに―
ボツ!!

これまでのはだいたい大好きなものが分かり易かったからよかったけど
「すみっコぐらし」とか「恐竜」とか「シンカリオン」とかねー

今は興味のあるものが多すぎてしぼれない!
やり直しです!
事前にわかって幸いかー!!

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ほっ)の記事画像
お花見
ひな祭り<ギャラリーあすか>にて
お久しぶりです
お元気ですか?
終の棲家
孫日記
同じカテゴリー(ほっ)の記事
 お花見 (2023-03-29 17:23)
 ひな祭り<ギャラリーあすか>にて (2023-03-06 11:03)
 お久しぶりです (2023-02-04 16:32)
 お元気ですか? (2022-08-23 14:35)
 終の棲家 (2022-07-08 07:45)
 孫日記 (2022-05-13 15:45)

Posted by 赤まんま at 16:53│Comments(0)ほっファミリア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
だんだん難しくなるカード
    コメント(0)