2010年03月22日

準備完了

明日の「葉書塾その一」の準備が完了しました。

先週一週間はこの準備のために使いました。
この連休も休みなしです。
準備完了
ウラ表紙に貼る布絵の切り抜き一同です。
こいのぼり、おひなさま、ねこ、ねことさくら、花より団子、花、あと桜島、etc,
みんな、楽しんでくれると嬉しいのですが。

アシスタントに付いて下さる二人の方には前もって一通り作り方をしていただきまして楽しんで頂けた様なので、まずは安心です。細々とした材料が多いので、それを忘れさえしなければ・・・・



①作り方の説明書
準備完了

②セットしたアルバムの材料です。
準備完了

③切り抜いたキット
準備完了
これらと今日の分

④その他
ハサミ、ピンセット、両面テープ、表布、うら紙、ゴムのベルト、ロウソク。

よしっ!終了!

散歩に出かけます。


  おまけ ! 
    

休日の散歩に出かけてきました。
昨日は家の周辺でしたから今日は甲突川のさくらの状況を偵察に参りました。


準備完了
3分から4分咲きというところでしょうか。

準備完了
この場所はよく遊んだ場所です。
うんと若い時代も、結婚までも、その後の子育て時代も何故かご縁が深く、よくここに来たものです。

観光地としては手入れされてなくて、草ぼうぼうの公園でブランコに乗っていました。

子育て時代は毎日ここの砂場に来て子供達と遊んだ日が思い出されます。

まだ桜の木も若くてこんなに盛んに咲いてはいませんでしたしねえ。

お蔭で自分達だけの夜桜の花見の宴を楽しんだことでした。

こちらに越して来てからもしばらくは毎年誰か誘ってはお花見にでかけておりました。

が、今日見た様子ではすっかり観光地になってしまって、整備されてしまったようですね。監視員もついているようでこの場所のお花見は以前のようではなくなってしまったようです。

もし、さくらが少しでも咲いていたら、ビールにつまみなど調達してかるいお花見して帰ろうと思っていましたが、なんだか興ざめでトボトボと家路に着きました。






タグ :準備お花見
  • LINEで送る


Posted by 赤まんま at 20:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
準備完了
    コメント(0)