2010年06月03日

河童の皿は・・・

ようやく潤いました。

昨日今日と2日ハガキつくりといってもほんの少しですが、それでも生き返った気がしています。
まるで陸に上がった河童のように皿が涸れておりました。


<雨宿りのかえる>
河童の皿は・・・

この<かえる>と話ながら作ります。
「おいおい、またかよ~、ありえない設定に俺様を使う気かい?」とあきれて言ってくるから
「そうさ、全くありえなさそうで、やっぱりありえないってところがお前さんの居場所だよ。それより小指を意識するのをやめたらどうなんだい」
「ほっといてくれよ。まーったく勝手なもん作っていい気なもんだね~」なんてね。

ケイタイの待ちうけに使っているヤツは素直で辛抱強い良い子です。
イルカの姐さんに遊ばれているから退屈ではなさそうです。
姐さんは時々ピンクのハートを出しますから、「ほ」のじかもね。

河童の皿は・・・河童の皿は・・・河童の皿は・・・河童の皿は・・・


明日の「塾生」さんが作るかもしれないので、キットを作りました。
河童の皿は・・・


タグ :かえる布絵
  • LINEで送る

同じカテゴリー()の記事画像
ワークショップ(その2)
葉書塾のお知らせ 
「夜な夜な遊び葉書塾」
今日の作業6月3日ーその2
今日の作業6月2日
今日の制作 6月1日
同じカテゴリー()の記事
 ワークショップ(その2) (2011-11-01 13:17)
 葉書塾のお知らせ  (2011-09-30 09:22)
 「夜な夜な遊び葉書塾」 (2010-11-25 12:09)
 今日の作業6月3日ーその2 (2010-06-03 21:45)
 今日の作業6月2日 (2010-06-02 21:10)
 今日の制作 6月1日 (2010-06-01 13:39)

Posted by 赤まんま at 18:56│Comments(2)
この記事へのコメント
 こんばんは。

この灰!、どうにかして!。と言いたくなりますね。

<かえる>に早く雨を呼んでくるように話してください。

写真の件、お手数かけましたね。ありがとうございました。

<かえる>や<あじさい>のモチーフが活躍する6月に入りました。

これに<雨>が加わると梅雨そのものですね。

昨日、今日とドカ灰の為にいつに無く梅雨入りが待ち遠しいところです。
Posted by マーサ at 2010年06月03日 20:45
  マーサさん おはようございます。

大変な夏になりそうですねぇ。
ウチの<かえる>たちの噂ではどうもカラッ梅雨じゃないかと・・・・・
そんな年は最後に大雨になったりするような気もして・・・・・
この灰には植物たちがかわいそうですね、
可愛がって育てている人たちも悩まされますねぇ。
雨、あめ、ふれふれ!

写真は皆さんと会えましたし<瓢箪から駒>もありそうで、ほんとにありがとうございました。
Posted by 葉曼陀羅葉曼陀羅 at 2010年06月04日 07:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
河童の皿は・・・
    コメント(2)