2011年06月09日

実はハプニングで・・・

はじまりました。
実はハプニングで・・・実はハプニングで・・・

実はハプニングで・・・

実はハプニングで・・・


おかげさまで、開場時間早々に、いつものお客様がいらして下さり嬉しい限りです。
お買い上げ下さった作品も当日なのでと、お持ち帰りにならず、
「ご予約」の札を張り後日お受け取り下さるそうで、ほんとにお心遣いに感謝しています。

あいにく、私は鬼の霍乱といいましょうか、前夜より発熱しておりまして
解熱剤がちょうど効いてきて汗びっしょりでなんとか飾りつけをしておりました。

一方、焼き物の相方は体調が悪く窯を開けて搬入できるのが翌日になるとのこと。
では、少しでもあるものを持ってきてはいかが?
私も幸い手を付けてない彼女の作品を一点持ってる。
それと、お向かいの眞窯さんがあと二点あるそうで、それも持って行きましょうということになった。
雨降りでやっかいだなあと思っていた搬入を前日から眞窯さんが送ってくださるということで
大助かりでした。ありがとうございました。

当日、悪寒がするので上着を着込んで少し上の空ながらに準備して、
「あぶないなあ」と思いながらこんなときの行動はあやふやで、
かごの上に貴重な壷をポコっと置いてしまいました。
運んでいるとき、コンと音がして転がしていまいました。
でも、なんだか大丈夫と思うことにして・・・・・・しまいました。
そんなはずありませんでした。
展示できませんでした。
ヒビが入ってというより割れてしまっていました。
文句一つ言わず許してくれた相方さん
ほんとにごめんなさい。

その日も次の日もとうとう今日まで微熱で起きても朦朧としていて、
先ほど夕飯を作る時間にやっと起きることができました。
もう大丈夫です。
心配かけてごめんなさい。

相方さんも、昨日無事搬入することができました。
どうぞよろしくお願いいたします。


タグ :鬼の霍乱
  • LINEで送る

同じカテゴリー(展覧会)の記事画像
ひな祭り<ギャラリーあすか>にて
和田誠展に行きました。
ひな祭り展覧会
「ナチュラルライフ百」
秋の手帖
下絵から額にいれるまで
同じカテゴリー(展覧会)の記事
 ひな祭り<ギャラリーあすか>にて (2023-03-06 11:03)
 和田誠展に行きました。 (2022-05-28 17:36)
 ひな祭り展覧会 (2022-03-16 23:30)
 「ナチュラルライフ百」 (2017-09-14 16:24)
 秋の手帖 (2017-08-18 17:28)
 下絵から額にいれるまで (2017-08-06 14:42)

Posted by 赤まんま at 22:57│Comments(2)展覧会
この記事へのコメント
おはようございます。

昨日M子と拝見しました。

地球を抱いて風を招いている葉書頂きました。

風の星座の私達にピッタリです。

日常が戻って良かったですね。
Posted by バラ色の雲バラ色の雲 at 2011年06月10日 09:49
       バラ色の雲さん。

こんばんは。
会場へお運びいただきましてありがとうございました。

心地よい涼風に恵まれて、いい夏になりますように!
Posted by 葉曼陀羅葉曼陀羅 at 2011年06月10日 22:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実はハプニングで・・・
    コメント(2)