2021年03月04日

大切な人々

今朝起き抜けに夫からのメール
大切な人々


最近とても気になる存在の107歳の美術家篠田桃紅さん死去の記事でした。
確か、3月生まれで108歳になる寸前のこと。
岐阜で今年も展覧会があると聞いたと思う。
残念です。
凄い人です。
まだまだ現役を楽しみにしているところでした。

次のメールがこれです。
https://1000ya.isis.ne.jp/0343.html
XMA Header Image
343夜『私というひとり』篠田桃紅|松岡正剛の千夜千冊
1000ya.isis.ne.jp
大切な人々

憧れ尊敬する人のことを尊敬する人が適格に書いている!!
感激でした。

夫に感謝です。
早速桃紅ファンの友人たちと話しました。

来年になったら少しは世の中が落ち着いて
そしたら女二人旅に出ようかと話していた友達が
急に今年行こうといって来た!
岐阜の美術館にも行きたい。
桃紅さんの作品は大きくてそれなりの場所にしかない。
これからよく調べてみよう。

そして私は足を鍛えておかなくては実現しない。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(ほれぼれ)の記事画像
「チャランケ」
篠田桃紅さんのこと
緑な日
高圧洗浄機
お役立ち
Eギャラリー
同じカテゴリー(ほれぼれ)の記事
 「チャランケ」 (2021-03-28 11:50)
 篠田桃紅さんのこと (2021-03-20 16:38)
 緑な日 (2017-06-09 23:06)
 高圧洗浄機 (2013-05-20 19:26)
 お役立ち (2011-03-09 00:02)
 Eギャラリー (2011-01-23 23:45)

Posted by 赤まんま at 22:29│Comments(2)ほれぼれ
この記事へのコメント
 こんにちは~。
私も若い頃から秘かな隠れファンでした。
表現できないほどの存在感は類をみません。
男も女もグダグダ御託を並べず、この方の生き方を
知ってほしいです。そしてそれぞれの人生を。

今はただご冥福をお祈りするばかりです。合掌。
Posted by マーサマーサ at 2021年03月05日 14:23
こんにちは、マーサさま

ほんとに、ほんとに凄い生きざまですね。
もう、他になにも言えません。
表現したいことはまだ道の半分ですと100年その道を歩いての言葉!!
取材の人に向かって
あなた方、真実をつかめると思ったらそれは驕りよ。真実と言うものは人が捉えたと思った瞬間に真実ではなくなるものよ。
こんなことを102歳で言ってる!
ひとり暮らしでしたね!
Posted by 赤まんま赤まんま at 2021年03月06日 12:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大切な人々
    コメント(2)