2009年08月27日
水に映える月も

今年の十五夜さんは10月3日、十三夜は10月30日です。
片見月にならぬよう気をつけましょう。





Posted by 赤まんま at 09:47│Comments(4)
│布絵葉書
この記事へのコメント
作品拝見してるとお月見したくなります。随分前に、はぎの咲く頃、秋をいっぱい感じながらバラ色の雲さんも一緒に お出かけしたの思い出しました
秋は白い馬に乗って山又向こうの向こうから子供を訪ねて
来るんですって!
秋は白い馬に乗って山又向こうの向こうから子供を訪ねて
来るんですって!
Posted by うーちゃん at 2009年08月27日 11:16
こんにちは
花火大会は 2年連続ムクとベランダ観賞でした。
しかし、来年からはイオン近くであるとか・・・
近いうちに また木の椅子に座りたいと思います。
花火大会は 2年連続ムクとベランダ観賞でした。
しかし、来年からはイオン近くであるとか・・・
近いうちに また木の椅子に座りたいと思います。
Posted by ムクまま at 2009年08月27日 11:26
うーちゃんさん
初めてのご訪問ありがとうございます。
また、お月見一緒にたのしめるといいですね。
なるほどね、秋の季語に「色無き風」という
のがありますよね。白い風なんですよね。
なんとなく繋がりますね。
子供を訪ねてはどんな話なんだろう?
初めてのご訪問ありがとうございます。
また、お月見一緒にたのしめるといいですね。
なるほどね、秋の季語に「色無き風」という
のがありますよね。白い風なんですよね。
なんとなく繋がりますね。
子供を訪ねてはどんな話なんだろう?
Posted by hamanndara
at 2009年08月28日 00:13

ムクままさん
こんばんは
ようやくのご訪問ありがとうございます。
お待ちしておりましたよ。
木の椅子もあそこでいつものように気ままにお待ち
しておりましのでよろしく!
こんばんは
ようやくのご訪問ありがとうございます。
お待ちしておりましたよ。
木の椅子もあそこでいつものように気ままにお待ち
しておりましのでよろしく!
Posted by hamanndara
at 2009年08月28日 00:18
