2009年10月28日

「を」「わ」「か」

いろはの「を」「わ」「か」
「を」「わ」「か」

「を」「わ」「か」
「を」は尾、この尾っぽは多分<つちのこ>。間違いの「お」で追いかける人、驚く人・・・・・

「を」「わ」「か」
「わ」は和、わっははの「わ」、わーんわん泣くの「わ」忘れて、若い、悪い、わざ、わざわざ、など。

「を」「わ」「か」
「か」は、かばん、帰る、かばんを持って帰る。
悲しむ、叶える、感性、貝殻、感覚、海岸、かりんとう、歓喜、など。






  • LINEで送る

同じカテゴリー(布絵文字)の記事画像
いろは・の文字絵・終了です。
今日の制作
いろはに・・・の「ゑ」と「ひ」
いろほに・・・の 「し」
いろはの・「め」と「み」
いろはに・・・の「き」「ゆ」
同じカテゴリー(布絵文字)の記事
 いろは・の文字絵・終了です。 (2010-03-07 17:08)
 今日の制作 (2010-02-21 21:28)
 いろはに・・・の「ゑ」と「ひ」 (2010-02-11 22:33)
 いろほに・・・の 「し」 (2010-02-09 22:59)
 いろはの・「め」と「み」 (2010-01-25 19:53)
 いろはに・・・の「き」「ゆ」 (2010-01-24 22:04)

Posted by 赤まんま at 20:31│Comments(2)布絵文字
この記事へのコメント
こんにちは。

かばんとかばんを肩に掛けている人、カッコいいです。
赤い手袋も。

こんな風に颯爽と歩きたいものですね。
Posted by バラ色の雲 at 2009年10月29日 13:57
こんばんは、バラ色の雲さん

ありがとうございます。

もうすぐ、そんな日が来ますね。

お楽しみ、何もかも新鮮だったりしてね。
Posted by hamanndarahamanndara at 2009年10月29日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「を」「わ」「か」
    コメント(2)