2009年11月17日
「む」
いろはの「む」です。

「む」は結ぶの「む」 無理の「む」 無駄の「む」 無茶の「む」無用の「む」、限も無い無が付く「む」 難しい」、むずかる、「む」はぜーんぶ私の事のように思える。
娘も「む」似顔絵ではありません。

おまけ
↓

「む」は結ぶの「む」 無理の「む」 無駄の「む」 無茶の「む」無用の「む」、限も無い無が付く「む」 難しい」、むずかる、「む」はぜーんぶ私の事のように思える。
娘も「む」似顔絵ではありません。

おまけ
↓
おまけの一番お気に入りは<ぺこちゃん>なのだ。

ストラップかピアスのおおきさです。
我店に付属の<おまけ>は

まず、「福助のような招き猫」これも何処か北の方に出張のお土産。

顔をみた事のない「お福さん」デパートで購入。
愛想のない私に代わってお辞儀をしっぱなしで二十年。えらい!

この子は大切なお知り合いからの戴き物です。
冬になると茶香炉火の前でお昼寝三昧の日々です。2cmから3㎝くらいの大きさです。

ストラップかピアスのおおきさです。
我店に付属の<おまけ>は
まず、「福助のような招き猫」これも何処か北の方に出張のお土産。
顔をみた事のない「お福さん」デパートで購入。
愛想のない私に代わってお辞儀をしっぱなしで二十年。えらい!
この子は大切なお知り合いからの戴き物です。
冬になると茶香炉火の前でお昼寝三昧の日々です。2cmから3㎝くらいの大きさです。
Posted by 赤まんま at 18:59│Comments(0)
│布絵文字