2010年05月24日
仕分け作業
仕分け作業が大好きです。

お店から自宅へ仕事場を移動しました。色々勝手が変わりました。
あちらから引き上げてくる時に展示会の制作直後だったこともあって、材料の仕分けをせずに持って来てしまいました。
「金襴緞子の花嫁」や「ウェディングの花嫁」などの注文品の制作に入ろうとしましたが、材料が見つかりません。
まずは、材料の仕分けからはじめましょう。
色別に、それも濃い色淡い色、柄別に、生地別に、大まか分けて、それから次の仕事に使えそうなものを取り分けます。

仕事机のうえに並べてみました。

その材料の山の中から、いろいろな作り損なったものがたくさん出てきます。
出来損ないではなく、小さいのでうっかり見失ったものもこうして救われることがあります。
これまでは一人で材料を使ってきましたが、「葉書塾」がはじまりましたから、三人で使うことになりました。
それを考慮しながら材料の仕分け作業もしなくてはなりませんが、それがまた楽しくもありです。
こうして、丸一日の仕分け作業は一応の片が付きました。

お店から自宅へ仕事場を移動しました。色々勝手が変わりました。
あちらから引き上げてくる時に展示会の制作直後だったこともあって、材料の仕分けをせずに持って来てしまいました。
「金襴緞子の花嫁」や「ウェディングの花嫁」などの注文品の制作に入ろうとしましたが、材料が見つかりません。
まずは、材料の仕分けからはじめましょう。
色別に、それも濃い色淡い色、柄別に、生地別に、大まか分けて、それから次の仕事に使えそうなものを取り分けます。

仕事机のうえに並べてみました。

その材料の山の中から、いろいろな作り損なったものがたくさん出てきます。
出来損ないではなく、小さいのでうっかり見失ったものもこうして救われることがあります。
これまでは一人で材料を使ってきましたが、「葉書塾」がはじまりましたから、三人で使うことになりました。
それを考慮しながら材料の仕分け作業もしなくてはなりませんが、それがまた楽しくもありです。
こうして、丸一日の仕分け作業は一応の片が付きました。
面白いです

Posted by 赤まんま at 08:05│Comments(2)
│布絵葉書
この記事へのコメント
こんばんは、ちくわぶです。
うひぃ!(言葉にならない声
えー
なんとも、お恥ずかしい限りで・・・
ありがとうございます。
_(._.)_フカブカ
昔の作品や素材を眺めているのって
とても楽しいですよねー♪
あ、アレ作れるかも
これ、いがいに素敵じゃない?
~♪
という感じで
私は片付け終わらないです・・・
うひぃ!(言葉にならない声
えー
なんとも、お恥ずかしい限りで・・・
ありがとうございます。
_(._.)_フカブカ
昔の作品や素材を眺めているのって
とても楽しいですよねー♪
あ、アレ作れるかも
これ、いがいに素敵じゃない?
~♪
という感じで
私は片付け終わらないです・・・
Posted by ちくわぶ
at 2010年05月24日 20:16

ちくわぶさんこんばんは。
いやいやいつも面白いブログを見せていただいて
ありがとうございます。
そちらも片付けが終わらないですか。
最近、私だけでなくて周りの人がみんな合言葉のように「お・か・た・づ・け」と言います。
早く終わるといいですねえ・・・・
すんだら、やりたいことをいっぱいやろー。
いやいやいつも面白いブログを見せていただいて
ありがとうございます。
そちらも片付けが終わらないですか。
最近、私だけでなくて周りの人がみんな合言葉のように「お・か・た・づ・け」と言います。
早く終わるといいですねえ・・・・
すんだら、やりたいことをいっぱいやろー。
Posted by 葉曼陀羅
at 2010年05月24日 23:26
