2010年11月12日

昨日の虫、今日も虫

先日、水俣のバラ園に誘われて行ってきました。
昨日の虫、今日も虫

バラのことを美しいと感嘆しますが、どんな種類があるのかなんてよく知りません。
ここにあるだけでも、色、形、香り、さまざまにあって、初めて見るものがほとんどです。
バラについている名前を知ると、そのバラを作った人の思い入れが感じられ、
名前のような姿に見えてきますから不思議です。
「薔薇の名前」という映画があるんですね。イタリアの修道院のサスペンス。
少し風が吹いていたのと花が少ない時期だったので観覧するにはちょっとザンネンな日和
だったかもしれません。
来春の穏やかな日にまた友人と一緒に来られることを楽しみに・・

帰りに出口で「ご自由にどうぞ」という箱の中に摘んであった花を貰ってきました。
昨日の虫、今日も虫
前の記事に載せた幼虫のことを洗濯物についてきたと思ったのは私の勘違いでした。
それは幼虫のことではなく成虫のことだったのだそうです。

では何処から来たのか?というと、

今日になって気がついたのは、
このもらってきたビロードのような赤黒いバラの真ん中にいる幼虫。
みんなが、ここからあの草間彌生も出てきたのでは?と言う。

でもこれは花の中にいるし、昨日のは葉っぱを食べるようだったので違うのでは・・・・ねぇ


雑談

今朝起きて、夫が言いました。
「ちゃんと、昨日の画像は虫が嫌いな人はこれ以上見ないように!と注意書きをしたの?」
「ほかの人は、花がきれいですとか、こんなに美味しいものがありますとか、載せるんじゃないの?虫とか?いいの?」って。
そうなんだけどねぇ
早く記事を入れ替えようと思いましたが、また虫になってしまいました。
あしからず。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日帰りの旅)の記事画像
ひな祭り<ギャラリーあすか>にて
和田誠展に行きました。
布絵ワークショップ「あすかギャラリー」
メキシコ事情 番外編
目にも美味しい
お散歩がてら
同じカテゴリー(日帰りの旅)の記事
 ひな祭り<ギャラリーあすか>にて (2023-03-06 11:03)
 和田誠展に行きました。 (2022-05-28 17:36)
 布絵ワークショップ「あすかギャラリー」 (2022-04-03 11:49)
 メキシコ事情 番外編 (2020-06-07 07:10)
 目にも美味しい (2017-02-20 00:17)
 お散歩がてら (2017-02-05 22:37)

Posted by 赤まんま at 09:02│Comments(6)日帰りの旅
この記事へのコメント
大丈夫、虫はかわいい。
嫌いな人はいるかもしれないけれど虫はきれい。芸術品。

でも、転んですりむいた とか 傷をわざわざ見せる人がいるけれど それは駄目です。

背中がぞくぞくとして こんなの載せるなんてばか!と思います。

葉曼荼羅さんのところから
素敵な方と何人もご縁が繋がりました。
嬉しいことです。
Posted by つつじ at 2010年11月12日 16:08
私も大丈夫!
Posted by まこと at 2010年11月12日 17:40
 こんにちは。

あんな芸術的な柄のコスチュームをまとった生命体、

ホレボレ~です。大丈夫!。

ところで20日のそば打ちの件予約しましたので、

住所を教えて下さい。名簿に登録するそうです。

ケイタイまで。
Posted by マーサ at 2010年11月12日 18:22
こんばんは、つつじさん。

虫好きさんで良かったです。

こちらからのご縁が繫がって私も嬉しいです。

ブログでしか知らないのに人物像は見えますよね。

だから、みんなつつじさんの素直な楽しいお人柄を見抜いています。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 葉曼陀羅葉曼陀羅 at 2010年11月12日 21:49
こんばんは、まことさん。

大丈夫!でよかった。
Posted by 葉曼陀羅葉曼陀羅 at 2010年11月12日 21:51
こんばんは、マーサさん。

マーサさんはそう言うと思っていました。

そば打ちの件、先ほどメールで送りました。楽しみです。どうぞよろしくお願いします。
Posted by 葉曼陀羅葉曼陀羅 at 2010年11月12日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の虫、今日も虫
    コメント(6)