2011年03月29日
春の一日遠出
<poturiさんで本日までの個展、竹工房ふくる「竹の籠展」>のワークショップに友人が誘ってくれました。
楽し~い
日でした。
一輪挿しが出来上がって、もう家に飾ってあります。

みんなでワイワイやりましたヨ。






簡単そうで難しいのです。
途中にややこしいところがありまして、
先生が「イヤダ~と思ったら言ってくださいね。私やりますから」とおっしゃったので
やっていただくことに・・・
それでも、最後になってぜーんぶバラけてしまったのですが・・・・
結果、やり直しをしてもらって出来上がったというわけです。
とても素敵な作家先生でした。
もちろん作品も素晴らしい
どの一つでも欲しい逸品でした。
<poturiさんでの個展、竹工房ふくる「竹の籠展」>
にリンクしました。よかったらクリックして見てください。
道中は咲き出した山の桜のきれいだったこと
時間があるからと、枕崎まで足を伸ばして「明治倉」で昼食、帰りは花鹿児島の会場を覗いたりと
いつものように愛車で案内してくれた友人に感謝
です。
楽し~い

一輪挿しが出来上がって、もう家に飾ってあります。

みんなでワイワイやりましたヨ。






簡単そうで難しいのです。
途中にややこしいところがありまして、
先生が「イヤダ~と思ったら言ってくださいね。私やりますから」とおっしゃったので
やっていただくことに・・・
それでも、最後になってぜーんぶバラけてしまったのですが・・・・
結果、やり直しをしてもらって出来上がったというわけです。
とても素敵な作家先生でした。
もちろん作品も素晴らしい

どの一つでも欲しい逸品でした。
<poturiさんでの個展、竹工房ふくる「竹の籠展」>
にリンクしました。よかったらクリックして見てください。
道中は咲き出した山の桜のきれいだったこと

時間があるからと、枕崎まで足を伸ばして「明治倉」で昼食、帰りは花鹿児島の会場を覗いたりと
いつものように愛車で案内してくれた友人に感謝

Posted by 赤まんま at 20:56│Comments(0)
│遊ぶ