2011年05月02日

今日の一枚  (7) 

<春の一服いかがですか?>

今日の一枚  (7) 



五月は柏餅を準備するべきですが、「桜餅が好きです」と言い訳です。
実は青葉の季節のお茶の葉書を作ってなかったからです。
葉書屋の五月は忙しいです。
季節や行事のご挨拶の題材がたくさんありますから
間に合わずに洩れてしまうものも・・・・

男の子の節句のこいのぼり、かぶと、菖蒲、
母の日のカーネーション、
次の六月の梅雨までに咲き乱れる花々。

日本にははっきりとした四季があり、
また節季などに応じて行事もあって
周りの自然と時を楽しむ習慣がありますから有難いことです。
花はもちろんですが、たとえば水だって空気だってそうです。
見ることで、聞くことで、匂いでも、味までも・・・・
嬉しいことです。

お二階の二人は来週はスペインにいることになります。
あちらにはあちらの楽しい暮らしがあるでしょうから、
その報告が届くのが楽しみです。



タグ :五月柏餅
  • LINEで送る

同じカテゴリー(布絵葉書)の記事画像
ひな祭り<ギャラリーあすか>にて
布絵ワークショップ「あすかギャラリー」
節分
干支飾り  寅
今年の秋の風は突然でした。
寒中お見舞い申し上げます
同じカテゴリー(布絵葉書)の記事
 ひな祭り<ギャラリーあすか>にて (2023-03-06 11:03)
 布絵ワークショップ「あすかギャラリー」 (2022-04-03 11:49)
 節分 (2022-02-02 12:07)
 干支飾り  寅 (2021-12-11 00:04)
 今年の秋の風は突然でした。 (2021-10-19 12:00)
 寒中お見舞い申し上げます (2021-01-26 12:04)

Posted by 赤まんま at 11:51│Comments(0)布絵葉書
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の一枚  (7) 
    コメント(0)