今年の秋の風は突然でした。

赤まんま

2021年10月19日 12:00

ほんとに急な冷え込みでした。
昨日までの真夏ページをめくって冷たい秋風が吹いてきました。


コロナの感染者数が減って
やっとチャンスが来たと
いつもの仲間7人が集まることになりました。

7月から計画していた飲み会を全員ワクチン接種済になったので先日実現しました
毎年友人たちと夏の暑気払いと冬の忘年会を楽しみにしていたのが数年休止していました。

友人宅のオシャレなベランダでシャンパンの乾杯
そしていつもの美味しい料理の数々に時間を忘れて帰りも遅くなりました

いつもながら料理上手なおもてなし上手を満喫して感激です。
今回はその上に
意外な組み合わせで娘さんが焼いたタコ焼きとワインがまた美味しい!
お持ち帰りまでいただいて名残惜しく帰りました。


次の朝起きていつもより元気な自分がいて
なんか、元気が無くなってたんだと気付きました‼️
うれしい

ほんとに縁とは不思議なものですね。
この家に来る前の前に暮らしていた町の酒屋さんが
私たちの次の引っ越し先の部屋を紹介してくださったのがこの長いご縁を結んだのかもしれません。

飲ん兵衛の私達は来客も多い頃でしたから、
配達で来てくださる酒屋の若主人の人柄で親しくなって行きました。

素敵なご縁は人生の宝物です

その町の昔ながらの酒屋さんはその後時代の流れでコンビニ経営に展開して成功しました。

今回も忙しいのにご夫婦がおにぎりや沢山のビールやワインを持参くださって宴は始まりました。

当時妹さんも鹿児島にはまだ珍しい素敵な陶器店を開いていて
何故か声をかけていただいて私の下手なピエロもお世話になったりしました。

その後鹿児島にもタケノコのようにアチコチ陶器や手作りの店が出てきました。

その頃にはサッパリお店をやめて
残った包装紙やいろいろいただきました。
卸屋さんも紹介していただいて、
私の店のお客様にもなってくださった❢

私はというとこんなものを作ってたり、「井戸端会議」ミニコミ誌を発行したりの30代からのお付き合いです。






こちらは
調子に乗って普通のピエロから脱線していった者たちですが、
友人に
「これは子供に見せられないから飾れないから困る」
と言われたのをきっかけにやめたものたちです。



関連記事