お役立ち

赤まんま

2011年03月09日 00:02

その昔、地蔵角に<鶴八>という飲み屋がありました。

明治の東京生まれのおばちゃんがやっていました。
朝日新聞を「あさしひんぶん」という東京なまりの人でした。
縁あってよく可愛がってもらいました。
40代から鹿児島に来て80歳くらいまで。
20年近く前、多くの人に愛されたお店をとうとう閉める時が来て、お手伝いをしました。
この椅子はそのお店のカウンターの椅子でした。
なにを隠そう、夫と知り合って今に至るのはある晩この椅子に隣同士に座った縁でした。
お払い箱になるところをもらってきました。


どうです今だにこの台所でも何かと役立っていてくれます。
何より、まだ鶴八のママがここにいる気がしてとても嬉しいのです。


<今日の制作>は「京のお花見」です。これからお茶とお花が入ります。






関連記事