今日の一枚 (1 )
大好きな<筍>の季節です。
116×219㎜
確か背景の布は訪問着だったと思います。
一着、柄のあるところはすべて竹林にしてきました。
竹の子は縞と紬をつかいました。
もう手元にはこのように少し汚れた部分しか残っていません。
この素敵な着物をどんな方が誂えて着こなしていらしたのでしょう。
もしかして・・・・
100×150mm
いやいや、こんな色っぽい竹の子は・・・・
ないねっ
余記
今年の初物はお花見のころに頂ました。
やわらかくてとても美味しくて、チラシ寿司とお煮しめにしました。
それから買って来て自分でゆがきましたが、うっかりヌカをかいそこねて・・・・・
仕方なくお米で。
それから友人にお願いして道の駅で買って来てもらってまたお米でゆがいた。
さしみでは少しピリッとする。
チラシ寿司、お煮しめ、天ぷら、バター焼きなどしてみる。
やっぱり美味し~いね。
今日また、友人が二本皮のままお土産に持って来てくれました。
でも、ヌカがないし・・・・・
ちょうど通りかかったお隣の方が小麦粉と塩と酢でいいよと教えてくれたので試してみることに。
今、冷ましているところです。
なんの料理にしましょうか。
関連記事