2010年02月25日

鯛づくし

<めで鯛> の勢ぞろい

鯛づくし


鯛づくし
鯛づくし
長形の葉書   220㎜×116㎜

鯛づくし
和紙の葉書   150㎜×115㎜

鯛づくし
通常の葉書    148㎜×100㎜

お待たせして申し訳ありません。
まだ間に合いますよね。
この中からお気に召していただける一枚があるといいですが。

ご注文下さった方の心からの祝福 「君の前途に幸あれ」 の真心に答えられるだろうかと気がかりではあります。

  おまけとお知らせ ! 
    

<お知らせ>


「春一番  おひなさま展」
鹿屋<ギャラリーあすか>にて
2月9日~3月14日まで
陶芸の里あすかのyo-koさんと二人の作品展です。

yo-koさんのひな人形は<あすかのブログ>の方に私の撮影より良いものが載っていますのでそちらをご覧いただけると有難いです。

コチラをクリックしていただいても会場の様子をご覧いただけます。
葉曼陀羅ブログ
よろしくお願いいたします



<おまけ>

鯛づくし
次女とルイ君から父への誕生日のプレゼントが届きました。
私のを羨ましくて、欲しがっていた「地下足袋」です。紺の刺し子の丈夫な生地で出来ています。
子供のように喜んで早速履いてキッチンの床をドカドカと「ほらほら」歩いてみせるので、「下の住人に迷惑じゃろ」と嗜めてやりました。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(布絵葉書)の記事画像
ひな祭り<ギャラリーあすか>にて
布絵ワークショップ「あすかギャラリー」
節分
干支飾り  寅
今年の秋の風は突然でした。
寒中お見舞い申し上げます
同じカテゴリー(布絵葉書)の記事
 ひな祭り<ギャラリーあすか>にて (2023-03-06 11:03)
 布絵ワークショップ「あすかギャラリー」 (2022-04-03 11:49)
 節分 (2022-02-02 12:07)
 干支飾り  寅 (2021-12-11 00:04)
 今年の秋の風は突然でした。 (2021-10-19 12:00)
 寒中お見舞い申し上げます (2021-01-26 12:04)

Posted by 赤まんま at 09:21│Comments(2)布絵葉書
この記事へのコメント
お忙しい中、作っていただきありがとうございました♪
やっぱり「素敵」ですぅ(^-^)b"

3月に社会人として羽ばたいていく
甥に「たまには帰っておいで」と一筆したためて
送り出したいと思います♪

必ず受取りに伺います(^-^)
詳細はオーナーメッセージから
入れさせていただきますね!
Posted by 母さんひつじ-ami- at 2010年02月26日 00:13
母さんひつじ-ami- へ

ありがとうございます。
オーナーメッセージも届きました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

詳しいお返事はオーナーメッセージへ後ほど入れさせていただきます。
Posted by 葉曼陀羅葉曼陀羅 at 2010年02月26日 17:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯛づくし
    コメント(2)