「を」「わ」「か」

赤まんま

2009年10月28日 20:31

いろはの「を」「わ」「か」



「を」は尾、この尾っぽは多分<つちのこ>。間違いの「お」で追いかける人、驚く人・・・・・


「わ」は和、わっははの「わ」、わーんわん泣くの「わ」忘れて、若い、悪い、わざ、わざわざ、など。


「か」は、かばん、帰る、かばんを持って帰る。
悲しむ、叶える、感性、貝殻、感覚、海岸、かりんとう、歓喜、など。





関連記事