2020年12月03日

自粛



先日忘年会に誘われて行って来ました。
お店もFacebooなどで見ていてしっかり予防はしてあるものと思いましたが、
集まったのは10人で間にアクリル板などは無くて
食事が始まるとみんなマスクをはずしてしまった。
私も気ごころの知れた人たちでうっかり気を抜いてはずしてしまいました。
2時間で解散しました。

帰り道、思い出したのは隣の人がGO TOで東京に行って来たと言ってたこと。
その時はあまり気にならず、いつ頃行ったのかも聞かなかったけど。
電車やバスやタクシーなども利用したし。

いつどこで感染するかわからないのだし

家族には移したくないし・・・

それではと家庭内で2週間の自粛をしていました。

何ができるかの実験でもありました。

マスク手洗いはもちろんですが、

丁度買い置きのあったガスレンジのアルミのカバーを使って食事の時はアクリル板の代わりの衝立にしました。
もう少し背の高いのを今度は買っておこうと思いました。

あと、気になったのはトイレとお風呂です。
お風呂は洗い流せばよいというのを聞いたことがあったので私が最後に入ればいいので良かった。
トイレは1階と2階にあったのでこれもよかった。

そうこうして2週間は過ぎて解放されました。

運が良かった。
自粛
自粛

解放されてヨガに行った日帰って来て
二階で寛いでいると、
その後太極拳から帰ってきた夫が玄関でビンポン鳴らして
コレは何?誰のもの?と聞いて来た!

あ!それ、私!なんと!財布!現金はまだいいとして、カードも入れてある!

貴重な財産を!

良かったー!
ヒヤッとしたあ!


次思い出した!
いつもの通帳2冊!

忘年会に行く時ついでに記帳して来ようと思って
いや、イカン、一度に2つの事をしようとするからヤラカシてしまうんだから
この次にしよう。
時間がないからその辺りに仕舞って…

と、思い出したのだがどこにしまったのかがわからない!

一晩さがしたがみつからず。
これからの暮らし無事だろうかと不安。

その次の日におさらい捜して
なんとか出て来た!
運が良かったー❣️

こんなことばかりしているから先行き不安だなあ☹️

  • LINEで送る

同じカテゴリー(できること)の記事画像
速かったEMS
赤い遊園地
おためし
あの日のことから  その2
あの日のことから その1
感謝の気持ち
同じカテゴリー(できること)の記事
 速かったEMS (2020-11-21 22:46)
 赤い遊園地 (2020-05-27 21:54)
 おためし (2020-05-21 09:27)
 あの日のことから その2 (2019-12-16 12:07)
 あの日のことから その1 (2019-12-14 17:15)
 感謝の気持ち (2015-07-17 22:13)

この記事へのコメント
 こんばんは~。

いずこも同じ・・・。
餅をたくさん食べて良いことそうでないことがハッキリね~。
今テレビのコマーシャルで「加齢痛」って!。イヤねぇ。
Posted by マーサマーサ at 2020年12月04日 21:15
こんばんは!

加齢ねー!!
アチコチアチコチ、
ねー!
願わくば
ただただおだやかに暮らしたい。
先人を思い出すと
いろんな人生をみたけど同じがない
みんな違って
みんないい?
でも大変。
Posted by 赤まんま赤まんま at 2020年12月05日 17:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自粛
    コメント(2)