2010年03月10日
もう?「端午の節句」
寒い朝になりました。
今日は思いがけず日本中アチコチ吹雪のところがあるそうです。
まだ、まだ、春は来ていませんか?
<あやめとかぶと>


長形 横 <116㎝×219㎝>
<あやめとこいのぼり>

長形 縦 <219㎝×116㎝>
<かぶと>



和紙葉書
<七夕>

長形 縦 <219㎝×116㎝>
不思議な「目」です。「あ」様
作る側としては、表現するものを中心にして、苦心しても目立たせないところができますが、何故か誰も気づかないそっちの方にも同時に一瞬のうちに目がいくようなので見方が違ってきます。一度聞いてみたことがあります。ご本人もご自覚があったので納得しました。特殊能力のような気がします。
五月の節句と七夕のご注文ができあがりました。
息子さん二人で、お孫さんもそれぞれ男児誕生ですって。いいですね。若いおばあ様ですねえ。
お友達からお変わりありませんよ、とお聞きしています。
美しく賢いだけでなく優しい人に出会って年下なのに頼っていろいろ教えていただきました。
我店で古い水道管の水を使っていましたが、ある時からずーと絶やさず湧水をくんで届けていただいていましたね。
体調が悪くて足が痛い時も顔にも出さず重たい水を運んできてくださったことも、あとから知ったりしました。
ほんとに頭が下がります。今はもちろん水には気をつけて湧水とはいきませんが、美味しい水をつかうことにしています。
作品もまだまだ初歩の段階から育てていただいた恩人だと思っております。
ほとんどの作品をお買い上げいただいたと思います。
今回もまたご注文ありがとうございました。
あとは「お月見」のご注文ですが、色文字のところをクリックしてみてください。
このバージョンかいつもの「月とうさぎとすすき」とどちらにしましょうか。
おまけ
↓
今日は思いがけず日本中アチコチ吹雪のところがあるそうです。
まだ、まだ、春は来ていませんか?
<あやめとかぶと>


長形 横 <116㎝×219㎝>
<あやめとこいのぼり>

長形 縦 <219㎝×116㎝>
<かぶと>



和紙葉書
<七夕>

長形 縦 <219㎝×116㎝>
不思議な「目」です。「あ」様
作る側としては、表現するものを中心にして、苦心しても目立たせないところができますが、何故か誰も気づかないそっちの方にも同時に一瞬のうちに目がいくようなので見方が違ってきます。一度聞いてみたことがあります。ご本人もご自覚があったので納得しました。特殊能力のような気がします。
五月の節句と七夕のご注文ができあがりました。
息子さん二人で、お孫さんもそれぞれ男児誕生ですって。いいですね。若いおばあ様ですねえ。
お友達からお変わりありませんよ、とお聞きしています。
美しく賢いだけでなく優しい人に出会って年下なのに頼っていろいろ教えていただきました。
我店で古い水道管の水を使っていましたが、ある時からずーと絶やさず湧水をくんで届けていただいていましたね。
体調が悪くて足が痛い時も顔にも出さず重たい水を運んできてくださったことも、あとから知ったりしました。
ほんとに頭が下がります。今はもちろん水には気をつけて湧水とはいきませんが、美味しい水をつかうことにしています。
作品もまだまだ初歩の段階から育てていただいた恩人だと思っております。
ほとんどの作品をお買い上げいただいたと思います。
今回もまたご注文ありがとうございました。
あとは「お月見」のご注文ですが、色文字のところをクリックしてみてください。
このバージョンかいつもの「月とうさぎとすすき」とどちらにしましょうか。
おまけ

↓
<おまけ>
こんなバージョンもあります。


<お知らせ>
あと5日
「春一番 おひなさま展」
鹿屋<ギャラリーあすか>にて
2月9日~3月14日まで
陶芸の里あすかのyo-koさんと二人の作品展です。
yo-koさんのひな人形は<あすかのブログ>の方に私の撮影より良いものが載っていますのでそちらをご覧いただけると有難いです。
コチラをクリックしていただいても会場の様子をご覧いただけます。
葉曼陀羅ブログ
よろしくお願いいたします
こんなバージョンもあります。


<お知らせ>
あと5日
「春一番 おひなさま展」
鹿屋<ギャラリーあすか>にて
2月9日~3月14日まで
陶芸の里あすかのyo-koさんと二人の作品展です。
yo-koさんのひな人形は<あすかのブログ>の方に私の撮影より良いものが載っていますのでそちらをご覧いただけると有難いです。
コチラをクリックしていただいても会場の様子をご覧いただけます。
葉曼陀羅ブログ
よろしくお願いいたします
Posted by 赤まんま at 08:11│Comments(6)
│布絵葉書
この記事へのコメント
3月の忘れ雪?
電車軌道敷き脇のポピーも、寒そうに、いやいやする様に、花びら揺らしていました。
とは言え、端午の節句の準備の葉書も注文しなくては!!
いろんなご苦労を越えて昨年男児ご誕生の知人に、「桜島とこいのぼり」と(勝手に命名)あやめとかぶとを、各1枚お願いできますでしょうか?
電車軌道敷き脇のポピーも、寒そうに、いやいやする様に、花びら揺らしていました。
とは言え、端午の節句の準備の葉書も注文しなくては!!
いろんなご苦労を越えて昨年男児ご誕生の知人に、「桜島とこいのぼり」と(勝手に命名)あやめとかぶとを、各1枚お願いできますでしょうか?
Posted by うーちゃん at 2010年03月10日 09:27
花かご 手放したくない程、とってもとってもステキでした。
有難うございました。
同じような花かごを、自宅にも飾りたいので 一枚お願いいたします。急ぎませんので・・・
有難うございました。
同じような花かごを、自宅にも飾りたいので 一枚お願いいたします。急ぎませんので・・・
Posted by ムクまま at 2010年03月10日 15:53
うーちゃんちゃんへ
今日はすごい吹雪でしたねえ。真横に雪が流れていきましたよ。
ご注文ありがとうございます。
生まれてきてくれてありがとうの気持ちと、大空に自由に遊びますようにの願いが届けられますように。(勝手に命名)などを作らせていただきたいと思います。
今日はすごい吹雪でしたねえ。真横に雪が流れていきましたよ。
ご注文ありがとうございます。
生まれてきてくれてありがとうの気持ちと、大空に自由に遊びますようにの願いが届けられますように。(勝手に命名)などを作らせていただきたいと思います。
Posted by 葉曼陀羅
at 2010年03月10日 23:52

ムクままへ
気に入っていただけて嬉しいです。
喜んでもう一枚作らせていただきます。
今度は結びの主のムクちゃんを思って。で、よろしいでしょうか?
気に入っていただけて嬉しいです。
喜んでもう一枚作らせていただきます。
今度は結びの主のムクちゃんを思って。で、よろしいでしょうか?
Posted by 葉曼陀羅
at 2010年03月10日 23:56

よろしくお願いいたします。
楽しみに待ってま~す。
楽しみに待ってま~す。
Posted by ムクまま at 2010年03月11日 13:44
ムクままへ
おはようございます。
ありがとうございます。それでは、しばらくお待ちくださいませね。
おはようございます。
ありがとうございます。それでは、しばらくお待ちくださいませね。
Posted by 葉曼陀羅
at 2010年03月13日 09:45
